
組合の活動内容紹介
過去の活動内容はこちら↓
◇第4回理事会開催◇ 平成30年11月19日(月)
平成30年11月19日アーバーンホテルにおいて第4回理事会を開催しました。はじめに、尾形代表理事理事長より挨拶があり、議事にはいりました。 議案第1号 二本松市安達運動場機能復旧業務委託の受託と施工承認については、大和リース(株)福島支店より受託し、今まで協議してきた(有)丸中建設が施工することで決定しました。 議案第2号 市道除雪箇所の再編については、11月27日に組合員全体会議を開催し協議することとなりました。 議案第3号 JV支援業務に係る手数料率については、支援内容により組合へ手数料を支払うことを決定しました。 議案第1号から議案第3号まで原案通り承認となりました。 |
![]() |
◇仮置き場移送(第二期)業務委託・仮置き場設置業務委託精算説明会開催◇
~平成29年度繰越業務完了!!~ 平成30年10月11日(木)
~平成29年度繰越業務完了!!~ 平成30年10月11日(木)
10月11日、ラポートあだちにて平成29年度より施工してきました仮置き場移送(第二期)業務委託及び仮置き場設置業務委託の精算説明会を開催いたしました。 尾形代表理事理事長の挨拶に続いて、安斎専務理事より業務内容や受託額等の精算概要について、大河内経理担当より精算金請求書等について、それぞれ詳しく説明し了承されました。 |
![]() |
◇第3回理事会開催◇ 平成30年10月2日(火)
平成30年10月2日アーバンホテルにおいて第3回理事会を開催しました。はじめに、尾形代表理事理事長より挨拶があり、続いて安斎専務理事より農業系廃棄物処理業務に係る下請け協議についてに報告がありました。 次に、議事に入り議案第1号から第3号まで原案どおり承認されました。 (原案については下記の通り) |
![]() |
議事
|
理事懇談会開催 平成30年9月20日(木)
現場事務所において理事・監事・顧問出席のもと理事懇談会を開催しました。当面の課題についてや、第3回理事会の開催について協議しました。 | ![]() |
◇第1回通常総会◇ 平成30年6月28日(木)
尾形代表理事理事長再選!! 共同企業体を支援し側面から支える!! |
![]() |
尾形代表理事理事長挨拶 |
野地副理事長が開会のことばを述べ、第1回通常総会を開催しました。はじめに、尾形代表理事理事長より「二本松市の除染関連業務は、今年度から発注方法が変更となり市内業者によるJVへ指名競争入札により行われることとなりました。今後は、市内4地域を単位としたJVの施工管理等を支援していきたい」との挨拶がありました。来賓の、三保二本松市長、野地二本松市議会議長より祝辞をいただき、議事へと入りました。 議長に、佐藤昭次氏(株式会社佐藤組)を選出し、議案第1号から第5号まで慎重に審議しました。議案第2号:平成30年度事業計画の件では、今後は除雪を含む道路維持管理業務、災害復旧業務の共同受注を行い二本松市を支えて行きたいとの方針を事務局から説明がありました。議案第5号:役員選挙の件では、理事安斎忠一氏が退任し、新たに村松信行氏が着任しました。また、監事に松本善栄氏が着任し新体制により二本松市建設事業協同組合がスタートしました。 議案全てが承認となり、無事総会終了となりました。 |
![]() |
新役員 |
市道除雪に係る待機料についての説明会開催 平成30年6月22日(金)
6月22日(金)現場事務所会議室において、加盟会社53社の出席のもと、市道除雪に係る待機料についての説明会を開催しました。 はじめに、尾形代表理事理事長より挨拶があり、次に安齋専務理事より内容の説明があり、市道除雪業務委託については引き続き検討することとしました。 |
![]() |
平成30年 第1回 理事会開催 平成30年6月14日(木)
第1回 理事会報告 ~「第1回通常総会提出議案」承認される。~ 日 時:平成30年6月14日(木)午後4時~ 場 所: アーバンホテル 参加者:理事11名 監事2名 事務局2名 議 事 議案第1号 第1回通常総会提出議案について 議案第2号 第1回通常総会の開催について 議案全て承認となりました。 |
![]() |
第1回通常総会については、6月28日(木)午後3時より、市民交流センターで開催することとなりました。 |
◇監査会開催◇ 平成30年6月12日(火)
平成30年6月12日、三役理事、監事出席の下、平成29年度(決算)監査を
実施しました。 会計に関する帳簿や書類等を慎重に審査した結果、いずれも正 確かつ適正であることを認めました。 |
![]() |
◇仮置き場移送業務精算説明会開催◇ 平成30年3月28日(水)
施工会社50社が出席し業務の精算説明会を開催しました。尾形代表理事理事長の挨拶に続いて、安斎専務理事より業務内容及び精算概要について、大河内経理担当より変更注文請書と精算金請求等についてそれぞれ説明を行い了承されました。 |
![]() |
~社会貢献活動~献血実施 平成30年2月3日(土)
2月3日(土)安達保健福祉センター内において、復興支援事業協同組合・建設事業協同組合共催による献血を実施しました。 献血の協力は、今年で4年目になります。組合員37社75名、一般の方5名計80名のご協力がありました。(受付者は93名) 当日献血していただいた皆さま方、ご協力ありがとうございました。 |
![]() |
平成29年度仮置き場移送(第二期)業務委託担当者会議開催 平成30年2月1日(木)
2月1日現場事務所において、市除染推進課、木村係長、大川主任主査、大内主査に同席願い施工会社50社担当者53名出席のもと仮置き場移送(第二期)業務担当者会議を開催しました。 業務責任者の大内副所長より、積込場への移送業務のタイムスケジュールや成果品作成に関する留意点等についての説明がありました。また、安斎専務理事より施工管理の重要性及び無事故・無違反・トラブルなしでの業務遂行の指示がありました。 |
![]() |
仮置き場移送(第二期)施行方針説明会開催 平成30年1月30日(火)
1月30日(火)ラポートあだちにおいて、仮置き場移送(第二期)施工方針説明会を開催しました。業務内容、組合としての施工条件及び配分基本方針について説明しました。 | |
![]() |
![]() |
尾形代表理事理事長挨拶 |
会場 |
2018「新春のつどい」開催 平成30年1月18日(木)
1月18日、アーバンホテルにおいて新春のつどいを開催しました。吉田桃媛会、高槻さんと湯本さんによる祝唄「信夫松坂」から幕があけました。 今回は、2つの組合の共催で行い、施工会社の皆様、三保市長はじめ7名の来賓の方々に出席していただき、大変賑やかな新年会となりました。 |
|
![]() |
|
尾形代表理事理事長あいさつ | |
![]() |
写真左から 福島県議会議員 高宮 光敏 様 二本松市議会議長 野地 久夫 様 復興支援事業協同組合 本多 勝一 理事長 二本松市長 三保 恵一 様 二本松信用金庫理事長 石川 憲幸 様 二本松商工会議所副会頭 山岡 正人 様 建設事業協同組合 尾形 定蔵 代表理事理事長 福島県議会議員 遊佐 久男 様 二本松市議会副議長 本多 勝実 様 |
鏡開き |